2013年01月31日

RTX1100を初期化したのはいいけど・・・・ 

友人からRTX1100を初期化したが
RS232Cポートがないし USBの変換もクロスケーブルもないが持ってないか? と相談がきた

RTX1100はフツーのルーターと違って最初からIPアドレスを持たないのでRS232CなどからIPの設定をしてやる必要がある
(RTX1200とかならUSBポートが付いてるのでそこから設定を入れ込んでやることもできたはず)

USB-RS232Cはあるがクロスケーブルがないし、約20kmも離れてる友人のところにもわざわざ買って設定しにいく気も起こらない(非情な俺)

じゃーどうするかっていうと?

RARPサーバーからIPアドレスを与えてやればいいのです。
Windowsで使えるRARPサーバー
DLしてきて解凍し、rarpd.tblファイルを作り、中にMACアドレスと与えたいIPアドレスを書く。

例)00:00:xx:zz:aa:cc 192.168.1.xx

今回の場合LAN1のIPに192.168.1.1を与えた

あとはTelnetでつないで ユーザー名にadministrator をいれて パスワードはエンターで抜けて
いろいろ設定していけばいいのである。
まあ 今回の場合 tftp でバックアップを取ってあるとのことで あとは戻すということで解決しました

RS232CとかパラレルケーブルとかSCSIケーブルとか、突然いるので買おうと思うけど 買っても使い道が・・・ とおもうと買う気しないよねw

posted by mankitsu at 17:28| 機材関係